情報通信実験装置

生体信号測定および信号アルゴリズム解析装置 - バイオメディカルGT-B3

概 要

生体信号測定および信号アルゴリズム解析用専門医療工学システム。
1)オープンソースおよびライブラリ
様々なサンプルコードアルゴリズムの提供および正確な信号測定用バイオシグナル処理アルゴリズムのインプリメンテーションにより開発者にマッチングアルゴリズムを実装する機能と一般化された実装機能を提供します。

【信号処理アルゴリズムの解析と実装】
医療用生体信号 アナログ信号
【処理】
    信号とシステム
    信号入出力
    増幅と信号処理
【アルゴリズム解析】
    ADコンバータ
    ソフトウェアフロー分析
    アルゴリズムフロー分析
【アルゴリズム】
    アルゴリズムの変更
【実装】
    生体信号フィルタリング
    生体信号増幅
【信頼性チェック】
    データ検出
    データサンプリング
    データ送信

2)プラットフォームベースの生体信号モニタリングおよび測定システム
生体信号データ解析やユーザプログラム開発を用のLabViewライブラリを提供。
PCや組込みシステムに基づく高度なアプリケーションプログラムを提供。
・PCアプリケーション
・組み込みアプリケーション
・LabView

3)各種有線/無線通信インターフェース
バイオメディカルGT-B3は、測定した生体信号データを解析、配信用に、様々な有線/無線通信インターフェースとアプリケーションシステム開発に必要な各種周辺機器で構成されています。
・回路設計と実装可能なプロジェクト開発システム
・高性能スマート・エンベデッド・プラットフォーム・インターワーキング
・さまざまな環境での生体信号測定プログラムを提供

構成要素

生体信号を測定するためのモジュールシステム
測定信号を表示および使用するための埋め込みボード
開発に必要なさまざまな周辺機器

1)心電図測定システム(ECG)
このシステムでは、LEAD心電図によってバイポーラ標準のLEAD IIを測定します。
チャンネル:3リードケーブル
バンド幅:0.05〜150Hz
フィルター:ハイパスフィルター(0.05Hz)
ローパスフィルタ(150Hz)
ノッチフィルタ(デジタル60Hz)
パワーアイソレーション:アイソレーションDC / DCモールドタイプ
データアイソレーション:オプトカプラ
HR測定範囲:30〜300BPM

2)呼吸測定システム
呼吸数測定用にインピーダンスプレチスモグラフを使用します。
呼吸速度は、胸部表面電極を使用し電圧変化の測定で得られます。
測定方法:インピーダンスプレチスモグラフ
測定範囲:0〜120回/分
リード:LA
電源アイソレーション:DC / DCモールドタイプ
データ分離:オプトカプラ

3)バイオインピーダンス測定システム
測定方法:テトラポーラ法
測定範囲:100〜800 [オーム]
セグメンテーション:単一セグメント
セグメンテーション:単一周波数(110Khz)
周波数:単一電流(800・IA)
電流:アイソレーションDC / DC

4)血圧測定システム(NIBP)
このシステムでは、非侵襲的血圧(NIBP)を使用します。
測定方法:スフィグモオシロメトリック法
パルス測定範囲:40〜200BPM
カフ圧力範囲:0〜250mmHg
収縮期血圧:60〜230mmHg
平均血圧:55〜210mmHg
拡張期血圧:50〜200mmHg

5)酸素飽和度測定システム(SpO2)
異なる波長の2つの光源を用いて、酸素ヘモグロビンおよびヘモグラビン吸収係数を介してPPG(Photo Plethysmo Graphy)信号を測定します。

生体信号測定および信号アルゴリズム解析装置

6)回路設計システム(プロジェクト)
回路設計用システムには、MCU、電源回路、I /Oポートなどを備えており、ユーザが所望の回路を作成しプログラムすることができるように構成されています。
MCU:ARM Cortex-M3 STM32F103
ブート:選択
抵抗:H / W設定
UART:TTL 3.3V
JTAG:S / Wデバッグ&ダウンロード
リセット:S / W CPU H / Wリセット
ADC:1ch

7)生体信号測定および応用プログラム
【ハードウェア仕様】
AP:SamSung Cortex-A8 S5PV210プロセッサ
ディスプレイ:7インチ800×480ワイドTFT LCD容量性タッチ
メモリ:DDR2 SDRAM 512Mbyte、NAND Flash 256Mbyte
通信:Wi-Fi / Bluetooth /イーサネット/ RS232
オーディオ:WM8960(I2S)-マイク/ステレオ1Wスピーカーx2(クラスD)
センサー:3軸加速度計、デジタルコンパス、振動センサー
ストレージ:SDカード1ポート、Tフラッシュ1ポート
I / Oインタフェース:USB 2.0Host 4ポート、USB 2.0 OTG 1ポート
デジタル:ビデオHDMI(1080p)
電源:5V / 3A、バッテリー(4000mAリチウムイオンバッテリー)
プリンタ:サーマルプリンタコネクタ

生体信号測定および信号アルゴリズム解析装置
生体信号測定および信号アルゴリズム解析装置

【ソフトウェア仕様】
OS:組み込みLinux、Androidシステムをサポート
ブートローダ:u-boot
File System:Yaffs2
Device Driver:CMOSカメラ、TFT LCD、WiFi、Bluetooth、GPS、Ethernet、シリアル、3軸加速度計、デジタルコンパス、オーディオ、ハプティック、SD、USB 2.0ホスト/ OTG、HDMI
アプリケーション:5種類の生物学的信号モニタリングプログラムQTアプリケーション(4.7.5)
グラフ波形、サイズ、位置、速度制御
データの保存と出力

このページ(情報通信実験装置[生体信号測定および信号アルゴリズム解析装置 - バイオメディカルGT-B3])のトップへ

制御実験装置の製品ラインナップ