IoT(Internet of Things)&再生可能エネルギートレーニングシステム
モデル:IoT 1500
【機能】
1) ゲートウェイ(RaspberryPiモジュール)を利用した組み込みH/Wとファームウェアの実習
2) ゲートウェイから送信されるデータを使って携帯電話やWebブラウザでのデータベース、ユーザーインターフェースなどのIoT環境の実装方法実習
3) WiFiを利用したスマートフォンアプリ(アプリ)の実習(温湿度センサー、光電センサ、ボルトメータ、アンペアメータ、リレー制御モジュール)
4) 太陽光・風力発電訓練機器の監視・制御の実践
5) センサーやモジュールを利用したIoT設計とプロジェクト実施
6) 再生可能エネルギーの原理とコンポーネント
7) ハイブリッド再生可能エネルギー開発実習(太陽光、風力)
8) スタンドアローンとグリッド連系型再生可能エネルギー発電システムの実習
9) スタンドアロン型・グリッド連系型インバータの原理と構造、システムの考え方を理解する
10) 太陽光発電直結発電実習
11)太陽電池パネル効率の測定
12) 温度変化による太陽電池モジュールの特性実験
13) 光量による太陽電池モジュール特性実験
14)露光欠陥保護とホットスポットの実験
15)入射角による太陽電池モジュールの電気的特性
14) チャージコントローラのテストポイントの利用、チャージコントローラの原理について
15) 電力品質アナライザを用いインバータで発電した電力品質を分析
16) アナログ積算ワットアワーメータを含む
17) PCを介した実験装置のリアルタイム監視とPCなしでの監視
18)DC-ACインバータ実験
19)DC-ACインバータ負荷実験
【システム構成】
【構成要素】各1個
(1) モニタリングシステムモジュール (2) PV CELL MODULE-I 1個 (3) PV CELL MODULE-II (4) チャージコントローラモジュール (5) AC ロードモジュール (6) DC ロードモジュール (7) スマートマルチメータモジュール (8) DC 電子ローダーモジュール (9) DC-DC コンバータモジュール (10) 照明制御モジュール (11) 単層インバータモジュール (12) グリッド接続インバータモジュール (13) ワット数メーターモジュール (14) デジタルマルチメーターモジュール (15) 電源モジュール (16) ローダ(LED/抵抗器) (17) 風力発電 モジュール (18) Raspberrypi モジュール (19) ソフトウェア CD (20) 実験テキスト
▲このページ(情報通信実験装置[IoT(Internet of Things)&再生可能エネルギートレーニングシステム])のトップへ